初めての方はこちらから▼
皆さん、こんにちは!(ㆆᴗㆆ)
スペイン語の動詞の活用、ルールは分かっているのに、いざ話そうとすると「えーっと…」と固まってしまうことはありませんか?
動詞の活用は、スポーツの素振りや楽器のスケール練習のようなもの。繰り返し口に出して練習することで、頭で考えなくても口から自然に出てくるようになります。
この記事は、A1レベルで学ぶべき最重要の動詞の現在形に絞った、基礎固めのための集中ドリルです。今回は合計100問以上の練習問題を用意しました。
各セクションで活用の要点をおさらいし、すぐにドリルに挑戦できます。答えは記事の最後にまとめてありますので、まずは自分の力で挑戦してみてください。
さあ、スペイン語の土台となる現在形活用を、このドリルで完璧に定着させましょう!
この記事でできること
- ✅ -ar, -er, -ir の規則動詞の現在形活用を、豊富な問題で徹底的に練習できます。
- ✅ ser, estar, ir, tener など、最重要の不規則動詞の現在形を完全に定着させることができます。
- ✅ 全ての問題と解答に日本語訳がついているので、語彙力も同時にアップします。
- ✅ 学習のポイントをまとめた「総まとめ」で、自分の弱点と復習のコツが分かります。
- 1. -ar動詞 (規則)
- 2. -er & -ir動詞 (規則)
- 3. 語幹母音変化動詞 (e→ie, o→ue, e→i)
- 4. その他の重要不規則動詞 (ser, estar, ir, tenerなど)
- 解答 (Respuestas)
- 📝 今日の総まとめ
1. -ar動詞 (規則)
ルール復習: 動詞の原形から -ar を取り、主語に合わせて語幹に -o, -as, -a, -amos, -áis, -an をつけます。スペイン語で最も大きなグループです。
ドリル (-ar動詞)
- Yo (hablar) __________ español con mis amigos.
(私は友達とスペイン語を話します。) - ¿(Tú, trabajar) __________ los fines de semana?
(君は週末に働きますか?) - Mi madre (comprar) __________ el pan en esa tienda.
(私の母はその店でパンを買います。) - Nosotros (escuchar) __________ música pop.
(私たちはポップミュージックを聴きます。) - Ellos (viajar) __________ a España todos los veranos.
(彼らは毎年夏にスペインへ旅行します。) - ¿Qué música (tú, escuchar) __________ normalmente?
(君は普段どんな音楽を聴きますか?) - Yo (necesitar) __________ un bolígrafo nuevo.
(私は新しいボールペンが必要です。) - Mis amigos y yo (cenar) __________ juntos los viernes.
(私と友人たちは金曜日に一緒に夕食を食べます。) - La profesora (explicar) __________ la gramática muy bien.
(その先生は文法をとても上手に説明します。) - ¿Ustedes (bailar) __________ salsa?
(あなた方はサルサを踊りますか?) - Yo no (cantar) __________ muy bien.
(私はあまり歌が上手ではありません。) - ¿(Tú, buscar) __________ algo?
(何か探していますか?) - Nosotros (estudiar) __________ en la misma universidad.
(私たちは同じ大学で勉強しています。) - Mis padres (pasear) __________ por el parque por las mañanas.
(私の両親は朝、公園を散歩します。) - ¿A qué hora (terminar) __________ tu trabajo?
(君の仕事は何時に終わりますか?)
2. -er & -ir動詞 (規則)
ルール復習: -erは -o, -es, -e, -emos, -éis, -en。-irは nosotros(-imos)とvosotros(-ís)以外は-er動詞と同じ活用です。
- Yo no (comer) __________ carne.
(私は肉を食べません。) - ¿Qué (beber) __________ (tú) normalmente?
(君は普段何を飲みますか?) - Mi hermano (vivir) __________ en Barcelona.
(私の兄はバルセロナに住んでいます。) - Nosotros (escribir) __________ muchos correos electrónicos.
(私たちはたくさんのEメールを書きます。) - Las tiendas no (abrir) __________ los domingos.
(店は日曜には開かない。) - Yo (aprender) __________ japonés en una escuela.
(私は学校で日本語を学んでいます。) - ¿(Tú, leer) __________ el periódico todos los días?
(君は毎日新聞を読みますか?) - Mi abuela (recibir) __________ muchas cartas.
(私の祖母はたくさんの手紙を受け取ります。) - Nosotros (correr) __________ juntos por la mañana.
(私たちは朝、一緒に走ります。) - Los estudiantes (comprender) __________ la lección.
(生徒たちはそのレッスンを理解しています。) - ¿Dónde (vivir) __________ tus abuelos?
(君のおじいさん、おばあさんはどこに住んでいますか?) - Yo (deber) __________ estudiar más.
(私はもっと勉強しなければなりません。) - ¿Por qué no (subir, nosotros) __________ por las escaleras?
(私たちは階段で上りませんか?) - Él (vender) __________ coches de segunda mano.
(彼は中古車を売っています。) - ¡(Tú, escribir) __________ muy bien!
(君は字を書くのがとても上手だね!)
3. 語幹母音変化動詞 (e→ie, o→ue, e→i)
ルール復習: nosotrosとvosotros以外の主語のとき、動詞の語幹の母音が変化する「ブーツ動詞」。A1レベルでは最重要の不規則パターンです。
- Yo no (entender) __________ la pregunta.
(私はその質問が理解できません。) - ¿A qué hora (empezar) __________ la película?
(映画は何時に始まりますか?) - Mi hijo (dormir) __________ muchas horas.
(私の息子は何時間も眠ります。) - (Yo, poder) __________ ayudarte mañana.
(私は明日、君を手伝うことができます。) - ¿(Tú, querer) __________ un café?
(君はコーヒーが欲しいですか?) - Mi equipo de fútbol (perder) __________ siempre.
(私のサッカーチームはいつも負けます。) - ¿Cuánto (costar) __________ estos zapatos?
(この靴はいくらですか?) - Yo (pensar) __________ que es una buena idea.
(私はそれが良い考えだと思います。) - El restaurante (cerrar) __________ a las diez de la noche.
(そのレストランは夜10時に閉まります。) - (Yo, pedir) __________ una pizza.
(私はピザを一つ頼む。) - ¿(Tú, encontrar) __________ tus llaves?
(君は自分の鍵を見つけましたか?) - Nosotros no (recordar) __________ su nombre.
(私たちは彼の名前を覚えていません。) - El camarero (repetir) __________ la pregunta.
(ウェイターは質問を繰り返します。) - ¿(Vosotros, volver) __________ tarde a casa?
(君たちは家に帰るのが遅いですか?) - Yo (jugar) __________ al tenis los domingos.
(私は日曜日にテニスをします。)
4. その他の重要不規則動詞 (ser, estar, ir, tenerなど)
ルール復習: ser と estar は「〜です」、ir は「行く」、tener は「持つ」など、基本的でありながら不規則な活用をする最重要動詞です。
- Yo (ser) __________ de Tokio, Japón.
(私は日本の東京出身です。) - ¿Cómo (estar) __________ (tú)?
(元気ですか?) - Nosotros (ir) __________ al cine los sábados.
(私たちは土曜日に映画に行きます。) - (Yo, tener) __________ un coche japonés.
(私は日本の車を持っています。) - Mi amigo (hacer) __________ la cena esta noche.
(今夜は私の友達が夕食を作ります。) - ¿Adónde (ir) __________ ustedes?
(あなた方はどこへ行きますか?) - Yo (poner) __________ la música muy alta.
(私は音楽をとても大きな音でかけます。) - ¿Qué (decir) __________ él? No (oír) __________ bien.
(彼は何と言っていますか?よく聞こえません。) - Yo (dar) __________ un regalo a mi madre.
(私は母にプレゼントをあげます。) - ¿Por qué no (venir, tú) __________ a la fiesta?
(君はなぜパーティーに来ないのですか?) - Yo (saber) __________ la respuesta.
(私はその答えを知っています。) - Nosotros (ser) __________ estudiantes de español.
(私たちはスペイン語の学生です。) - Mi casa (estar) __________ cerca de la estación.
(私の家は駅の近くにあります。) - Yo siempre (decir) __________ la verdad.
(私はいつも真実を言います。) - (Yo, salir) __________ de casa a las ocho.
(私は8時に家を出ます。)
解答 (Respuestas)
1. -ar動詞
- hablo (私は話します)
- trabajas (君は働きますか)
- compra (彼女は買います)
- escuchamos (私たちは聴きます)
- viajan (彼らは旅行します)
- escuchas (君は聴きますか)
- necesito (私は必要です)
- cenamos (私たちは夕食を食べます)
- explica (彼女は説明します)
- bailan (あなた方は踊りますか)
- canto (私は歌いません)
- buscas (君は探していますか)
- estudiamos (私たちは勉強します)
- pasean (彼らは散歩します)
- termina (それは終わりますか)
2. -er & -ir動詞
- como (私は食べません)
- bebes (君は飲みますか)
- vive (彼は住んでいます)
- escribimos (私たちは書きます)
- abren (店は開かない)
- aprendo (私は学んでいます)
- lees (君は読みますか)
- recibe (彼女は受け取ります)
- corremos (私たちは走ります)
- comprenden (彼らは理解しています)
- viven (彼らは住んでいますか)
- debo (私は〜しなければなりません)
- subimos (私たちは上りませんか)
- vende (彼は売っています)
- escribes (君は書きます)
3. 語幹母音変化動詞
- entiendo (私は理解できません)
- empieza (それは始まります)
- duerme (彼は眠ります)
- puedo (私はできます)
- quieres (君は欲しいですか)
- pierde (それは負けます)
- cuestan (それらは〜の値段です)
- pienso (私は思います)
- cierra (それは閉まります)
- pido (私は頼む)
- encuentras (君は見つけましたか)
- recordamos (私たちは覚えていません)
- repite (彼は繰り返します)
- volvéis (君たちは帰りますか)
- juego (私はプレーします)
4. その他の重要不規則動詞
- soy (私は〜です)
- estás (君は〜の状態です)
- vamos (私たちは行きます)
- tengo (私は持っています)
- hace (彼は作ります)
- van (あなた方は行きますか)
- pongo (私は置きます/かけます)
- dice, oigo (彼は言いますか、私は聞こえません)
- doy (私はあげます)
- vienes (君は来ないのですか)
- sé (私は知っています)
- somos (私たちは〜です)
- está (それは〜にあります)
- digo (私は言います)
- salgo (私は出ます)
📝 今日の総まとめ
お疲れ様でした!たくさんの問題を解いて、現在形活用の感覚が少しずつ身体に染み込んできたのではないでしょうか。最後に、学習のポイントをまとめておきましょう。
- 規則動詞は「型」で覚える: -ar, -er, -irの3つの「型」をしっかり覚えれば、初めて見る単語でも活用を推測できます。特に-erと-irの類似点と相違点(nosotros/vosotros)を意識するのが重要です。
- 不規則動詞は「パターン」で覚える: 不規則動詞も、やみくもに覚えるのではなく、「語幹母音が変化するグループ」「yoの形だけが変わるグループ」のようにパターン分けして整理すると、記憶に残りやすくなります。
- 最重要動詞は特別扱い: ser, estar, ir, tener, hacer など、不規則な動詞は使用頻度が非常に高い「スター選手」です。これらだけは、何度も口に出し、短い例文ごと覚えてしまうのが一番の近道です。
間違えた問題こそ宝物: このドリルで間違えてしまった問題は、あなたが今後重点的に復習すべきポイントを教えてくれています。なぜ間違えたのかを確認し、その動詞を使って自分で新しい文を作ってみましょう。その一手間が、記憶を確かなものにします(ㆆᴗㆆ)
ゼロからスペイン語マスター 全記事一覧はこちら▼
その他おすすめのスペイン語記事▼
浅羽のスペインブログのおすすめ記事
スペインをあちこち旅行した浅羽のイチオシ8選
【お知らせ】スペイン語のLINEスタンプ発売中!
ネイティブ監修済みのスペイン語LINEスタンプ、各種販売中です!
黄色以外にも色んなカラーのドラゴンがいます!
浅羽のLINEスタンプ一覧(日本語もあります):
おすすめスペイン関連書籍
ガイドブックはこれ一冊で大体全て事足ります!留学時に重宝しました。
最近読んで面白かったスペイン語表現集。ラテンアメリカの表現が多めです。
とりあえず語彙・発音を強化したい時はキクタンスペイン語版がかなりおすすめ!